ご挨拶 - 白桃花靴店

ご挨拶

足に優しい靴を日本の靴作り技術で

親父の作る桃はみんなを喜ばせる。
父のような仕事をしたいので、「桃」の文字を入れました。

靴作りの師より学んだ「履く人の気持ちになって作る靴」

靴屋の技術で困っている人の悩みを解消したい。優しい靴を作りたい。

花を見たときのやさしい気持ちを店名に込めました。

私の作る靴のこだわりは、「足に優しい 歩く靴」であること。
「しっかりと作られた丈夫な靴」であること。

この靴のときは、とても楽。
沢山歩くことができる。

そう喜んでいただける靴を作りたい。

手縫い靴、パンプス、子供靴、足に障害がある方の靴。

どのような靴も作ります。
日本の靴作り技術を伝えていくこと。
日本の靴作り技術で、お客様の悩みを解消すること。

それが私の役割だと思っています。

サウマ カズヨシ

誂え靴職人 平田秀雄先生に師事
2012年 白桃花靴店開業
2015年 革靴製造一級技能士(手釣り底付け)合格
2017年 革靴製造一級技能士(製甲)合格

Shoemaking Technician First Class Holders (Sole Making)
Shoemaking Technician First Class Holders (Upper Making)

大事にしていること
どんなときも笑っていること

その他
文部省認定ファッションコーディネート色彩能力検定1級 合格

いま頑張ってること
交通安全指導員 : 毎朝、交差点で子供達の見守り
公園の掃除 週に一回

投稿日:2019年8月22日 更新日: