靴の話 釣り込み、踵、ヒールを考える 春になり、思うところがありましたので、新しく記事書きました。→ 「釣り込み、踵、ヒールを考える」読んでみてください。ハンドソーンウエルテッド製法、木型補正、いろいろな魅力的な言葉がありますが、「靴を靴としてきちんと作る」ことが私は最も大切な... 2025.03.20 靴の話
オーダー靴・修理 ■ 釣り込み、踵、ヒールを考える 靴は、正面から見て「この靴いいな」と評価しますが、手作り靴の技術は、踵側から見ることで表面化します。靴の作りについて、踵の釣り込み、踵の整形、顔の釣り込みの見立てを書きます。以下、履きにくさに直結するものです。・靴の上部(足が入るエリア)底... 2025.03.20 オーダー靴・修理靴作りに想うこと
靴教室 ■ 靴教室に関する質問 楽しく靴作りしたい方、靴で困っている方、独立志向の方。に喜ばれる靴教室です。Q靴作り初心者ですが、作れますか?Aどなたでも必ず作れます。詳しくは こちらをクリックミシンを初めて踏んだ方、物作りをしたことがない方、どなたでも必ず作れます。靴作... 2025.03.18 靴教室
靴の話 手作り靴完成 外羽根 茶 靴教室 ★靴教室生徒さん募集中趣味コース生徒さんの靴が完成しました。ご友人に合わせて作ったオーダー靴です。木型の設計から始まり、細部に渡って手を抜かずに作られました。履きやすく、ビジネスにも使えるような靴。依頼のとおりにできたのではないでしょうか。... 2025.03.14 靴の話
靴の話 手作り靴完成 ベビーシューズ 黄色 靴教室 ★靴教室生徒さん募集中趣味コース生徒さんの靴が完成しました。お孫さんのファーストシューズです。柔らかい甲革。可愛らしい黄色。よく曲がる底材。を採用しました。幼児の足は、筋肉は弱く、多くの骨が硬い骨になる前の軟骨です。そのため、大人のような複... 2025.03.07 靴の話
靴の話 手作り靴完成 外羽根 黒 靴教室 ★靴教室生徒さん募集中趣味コース 生徒さんの靴が完成しました。なかなか足に合う靴がないとのことで、通学された生徒さん。木型補正を行い、足に合わせて作っています。今回で3足目。毎回、素材感、柄、色、自分の好きな組み合わせで作られています。足裏... 2025.02.27 靴の話
靴の話 3月 靴教室 見学日のお知らせ 学費は、一ヵ月 材料費込み12,000円。初心者の方も、どなたでも必ず作れる教室です。せっかく作るなら、技術評価を受けた講師と一緒に作ってみませんか?本格的な靴を作りたいけど、職人志望じゃないし、学費もそんなにかけたくない。→ この教室で作... 2025.02.22 靴の話靴教室
靴の話 手作り靴完成 外羽根 茶 靴教室 ★靴教室生徒さん募集中プロコース 生徒さんの靴が完成しました。靴修理屋の店長さんです。靴に関わることの全てを学びたい。靴修理技術の向上を目的に通学されています。包丁研ぎから始まり、木型補正、一つ一つを丁寧に向き合っていただけたと思います。資... 2025.02.20 靴の話
靴の話 手作り靴完成 ベビーシューズ 青 靴教室 ★靴教室生徒さん募集中趣味コース 生徒さんの靴が完成しました。お子さんが生まれた同僚へのプレゼントです。今回の靴は、型紙を自身で引いて調整して組み立てるという、「自分で靴を作れるようになりたい」の勉強にもなったと思います。組んでみて、調整し... 2025.02.13 靴の話
靴の話 手作り靴完成 外羽根 黒 靴教室 ★靴教室 生徒さん募集中趣味コース 生徒さんの靴が完成しました。1足目です。革製品が好きで、足幅があることもあり。靴作ってみようかなと通学を始められました。少しの補正で間に合わないため、足に合わせた木型作りからスタート。試し履きを作って、完... 2025.02.05 靴の話