靴教室

靴の話

手作り靴完成 外羽根 茶 靴教室

★靴教室生徒さん募集中プロコース 生徒さんの靴が完成しました。靴修理屋の店長さんです。靴に関わることの全てを学びたい。靴修理技術の向上を目的に通学されています。包丁研ぎから始まり、木型補正、一つ一つを丁寧に向き合っていただけたと思います。資...
靴の話

手作り靴完成 ベビーシューズ 青 靴教室

★靴教室生徒さん募集中趣味コース 生徒さんの靴が完成しました。お子さんが生まれた同僚へのプレゼントです。今回の靴は、型紙を自身で引いて調整して組み立てるという、「自分で靴を作れるようになりたい」の勉強にもなったと思います。組んでみて、調整し...
靴の話

手作り靴完成 外羽根 黒 靴教室

★靴教室 生徒さん募集中趣味コース 生徒さんの靴が完成しました。1足目です。革製品が好きで、足幅があることもあり。靴作ってみようかなと通学を始められました。少しの補正で間に合わないため、足に合わせた木型作りからスタート。試し履きを作って、完...
靴の話

手作り靴完成 内羽根 白 靴教室

★靴教室生徒さん募集中趣味コース 生徒さんの靴が完成しました。靴産業で働かれている方です。ご自身の靴は、初めての靴となります。木型設計から始まり、オリジナル木型を開発。コバは丸コバ。ヒールは、生地仕上げ。コバを、どうやって美しくできるかを仕...
靴の話

靴完成 チャッカブーツ 黒 東京靴教室

★ 靴教室生徒さん募集中趣味コース 生徒さんの靴が完成しました。同じ型紙を使って3足目が完成しました。今回の靴は、踵に何かつけてみたいらしく、完成日まで案を温めて。うさぎの耳が取り付けられました。靴は、足に合わせて木型補正を行っています。以...
靴の話

手作り靴完成 外羽根 黒色

★靴教室生徒さん募集中趣味コース生徒さんの靴が完成しました。夏に1足目が完成して、同じ型紙で作ったこともあり、もう2足目が完成しました。今回の靴は、つま先がグレインレザー羽根がワニ柄という、黒色で素材違いという組み合わせ。とても気に入ってい...
靴の話

革包丁 研ぎ方 使い方講習会

品質の良い革包丁を作られていた職人さんが亡くなられてから、革包丁講習会を止めていました。このたび、良質の革包丁を用意することができましたので再開します。詳細はこちらをクリック → 革包丁研ぎ方 使い方 講習会研ぎ方が甘いのか、包丁がそもそも...
靴の話

手作り靴完成 ベビーシューズ 茶色

★靴教室生徒さん募集中趣味コース 生徒さんの靴が完成しました。ちょっと前に1足を作り、もう2足目のベビーシューズです。小さな靴は、靴作りの勉強にとても良く。材料も少なく、縫う手間も少なく、型紙の練習も取り組みやすい。生徒さんは、自宅で練習を...
靴の話

学費 変更のお知らせ

コロナ・戦争の影響により、経費高騰が数年前から続いてきました。2025年1月より学費変更します。趣味コース月謝 11,000円 → 12,000円に値上げします。技術を繋いでいく方が学びやすくなるようプロコース入会金は、150,000円 →...
靴の話

手作り靴完成 ホールカット 黒 東京靴教室

★靴教室生徒さん募集中趣味コース生徒さんの靴が完成しました。同じ木型で2足目です。前回の靴がとても塩梅良くできたそうです。今回はダミーステッチを入れて、アデレートのように見せるデザイン。履き心地良い、柔らかい革を使って作られました。靴紐は、...