靴の話 自分の木型 作りたくなること 靴学び始めると、自分で削った木型で作ってみたい。そんな思いが発生する。木型を開発するのに、丸太から削り出す人ベース木型から削り出す人 がいると思います。多くは、ベース木型から始めると思います。片足を作って木型屋さんからコピーしてもらって、左... 2019.09.20 靴の話靴作りに想うこと
靴の話 デザインの再現性について 靴を作るのに木型に直接デザインを書いて。そのデザイン線を写して。写したものを紙に貼って。それを、調整しながら作るのが型紙です。立体の木型から得た情報を、平面に入れ込んで。そして、また立体に載せるので「ヨレ・ズレ」が必ず発生します。それをどの... 2019.09.20 靴の話靴作りに想うこと
靴の話 手作りという言葉 「手作り」というと、心がこもっている。作り手の思いが入っている。そんな印象だと思います。反対に、市販品は、「手作り品」ではなく「製品」のような印象になると思います。私の思いですが、日本製の市販品の全ては、その会社の作り手の思いが入っていると... 2019.09.20 靴の話靴作りに想うこと
靴の話 足の測定に関して 足の測定に関して生徒さんより、どこを測定すればいいか。どう測定すればいいか。と聞かれるときがあります。「どんな情報があれば靴を作れると思いますか」答えは。別に30カ所測定してもいいし、1カ所だけでもいいし。お客様が喜ぶ靴作れるのならば、測定... 2019.09.20 靴の話靴作りに想うこと
靴作りに想うこと 最近思ったこと 学んでいたころ。私の先生は、○○さんの方が魅せる靴作るよ とか。○○さんの方が職人だよ とか。ときどき教えてくれてました。そんなこと言われたら、それは見たくなる。すぐ行く。結果、俺はそんなこと思わない。謙遜すぎと思う。(先生は、銀座の路面店... 2019.09.17 靴作りに想うこと
靴の話 靴職人になりたいと思っている人へ 自分の学んでいたころの話。靴作りを覚えたいのに、一足作った段階で「一足作るのに、これくらい時間がかかった。しかもよく分からない。」が分かった。そうなると、自習、自分なりの考察を深めなければ、自分の予想よりもずっと覚えるまで時間がかかる。を逆... 2019.09.16 靴の話靴作りに想うこと
靴の話 心に留めていること 靴作りを伝える者なので、「先生これでいいですか?」と聞かれます。そのことについて、心に留めていることを書きます。私の教室では、当然ながら「私のやり方」を伝えています。これでいいか悪いのか、当たり前ですが回答します。そのうえで、仮に他のやり方... 2019.09.16 靴の話靴作りに想うこと
道具の話 革裁ち包丁は必要なのか 補足 ミシンがあれば靴を家で作れると思って、買うけれど・・・。革漉き機を置くスペースがないので、貸し作業場とか、教室に通い続けるとか、そうなる展開多いです。革漉き機ですが、なくても靴作れます。自分が作る場合は、革を漉く作業がある靴で作っていても革... 2019.09.16 道具の話靴の話靴作りに想うこと
道具の話 革裁ち包丁は必要なのか 革包丁って、工場で作る場合は必ずしも必要ではないかもしれません。すぐに組み立てていけるように、最初から合わせて設計されているので、必要ではないのかもしれません。私のような極小規模の作り手になると、必要。無いと仕事にならない。話にならない。そ... 2019.09.16 道具の話靴の話靴作りに想うこと